ぽんたの米国ETFとインデックス投資

米国ETF、インデックス投資をしてます。たまに、日本株にも浮気したくなります。

米国ETFを買うための手数料

米国 ETFを買うとなると 購入金額以外にも様々な手数料などがかかってきます。

はじめは、私もよくわかりませんでした。

なので、100万円分を手元の資金とする場合、その他の購入手数料などはいくらかかるか計算してみました。

私は、SBI 銀行とSBI証券を利用しています。

恐らく手数料としては SBI銀行とSBI証券を利用するのが一番最安値ではないでしょうか。

まず円からドルを買い付けます。今のところ(※)SBI銀行では手数料が無料です。

※2018年3月16日(金)17:00約定分までです。
(通常は1ドルあたり4銭かかります。)



そして、SBI銀行からSBI証券へ入金しましょう。手数料などはかかりません。

SBI証券で、米国ETFを100万円で買えるだけ購入します。

購入するとき、取引手数料がかかります。

米国株と、ETFの取引手数料は以下の通り。
約定代金の0.45%(税込0.486%)
最低手数料:5ドル(税込5.4ドル)
上限手数料:20ドル(税込21.6ドル)

今の為替だと、1ドル112円なので、
21.6ドル×112ドル=2,419円


なのでSBI銀行とSBI証券を利用する場合100万円分で、約2500円ほどのお金がかかります。

ドル買い付けが通常の為替手数料(1ドル4銭)に戻ると。
100万円÷112ドル×0.04円=357円

2,419円+357円=2,776円

となります。


取引手数料は上限があるため、買うならドン!と買ったほうがお得です。

NISAを利用している場合は、購入手数料が無料なので考えなくてよいです。




にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
にほんブログ村